fc2ブログ
岡山にて猫ごくまれに犬の保護&里親探し~ゆかいな仲間たちとの保護活動や日々の様子をアップ♪
沢山の感謝&目撃情報求む!!!
2021年02月27日 (土) | 編集 |
ツイッターとフェイスブックでは先にお知らせしてますが

ウチの今月の「なないろしっぽ」お休み理由です(笑)

昨年11月末になんだか庭で柃ちゃんが騒いでるな。。と思って出たら

我が家の庭に。。。
IMG_4201.jpg

なんじゃこりゃ~~~!!!!

猛禽さんが落ちてました。。。

絡まってるだけかと思ったら片翼負傷している様子。

「なないろしっぽ」獣医陣に電話で相談して 翌日は勤め先に一緒に出勤。

IMG_4241.jpg

脱臼してました。。

野鳥センターなどに問い合わせるも 運悪く?鳥インフルが猛威を振るっていて引き取り不可。

負傷していても そのまま放せと言われる始末。。。

そんなことある???

本猛禽さん(後にハイタカの女の子と判明&楷ちゃんと命名)は検査の結果

鳥インフルも陰性だったし 治療も出来そうだったので県に問い合わせ。

「治療して貰って 鳥インフルの間 保護。放鳥 出来そうなら放鳥。
鳥インフル後も放鳥出来そうに無かったら野鳥センターに引き取りしてもらう」

と言うことで我が家で治療&一時保護をすることとなりました。

「なないろしっぽ」のはっち先生。はっち先生のお友達獣医 I先生。 

同じくお友達獣医でいつも「なないろしっぽ」の子達の大手術時にはお手伝いくださるT先生ご夫妻の協力の下

脱臼治療も完了。

IMG_4265_20210225180123de2.jpg

そして 無事に羽ばたけるようになったもの。。。

さて。。。どのタイミングが放鳥??飛べればOKじゃないよね?この子達。。。

でも早く放してあげないと飛べなくなる?? 。。と。。。頭の中はハテナだらけ。。。

誰に相談しても みんな未経験で何が正解か分からない。。。

悩みに悩んだ結果。。

年末の記事にも少し書きましたが 滋賀県で活動されている放鳥’sさんに助けを求めました。

ありがたいことに その日に電話で相談に乗ってくださり。。。

なんと。。。楷ちゃん餓死寸前!!!と判明。。。

放鳥なんてレベルでなかった。。。。涙

IMG_4730.jpg


そこから た~~~っくさんのアドバイス&フォローを頂き 実際に楷ちゃんの翼の状態も見て貰い。。。

傷も良くなり♪ ちゃんと飛べるようになり。。。

IMG_5372.jpg


保護から約3ヶ月。

放鳥’s代表さんにしっかり最終確認もして頂き 無事に放鳥となりました!!!


IMG_5536.jpg


が~~~

最終 捕食してちゃんと生活できているか。。。確認できれば 万々歳♪だったのですが

楷ちゃん 当初の予定より ずっとずっと広範囲に飛び立ちまして。。。

すっかり見失い 現在 捜索中です(笑)

鳥って。。。自由で。。。探すの大変。。。


放鳥’sさんのフェイスブックの方にも

放鳥時の動画など載っています♪

ご覧 頂き。。。是非 可愛い可愛い楷ちゃん
(キリっとしてて我が家の北川景子!って言ったら 
ごく普通のハイタカ。なんならええとこ森三中って言われてしまったけど。。。
ウチの中では北川景子!!!!)の捜索にご協力下さい<(_ _)>


普段 相談に乗る側になることの方が多いウチですが
今回は本当にめちゃくちゃ悩んだし 放鳥’sさんにメールを送るのも かなりの勇気がいりました(笑)

ウチに相談メールをくれる方もこんな感じなのかな。。。って。。。
もっと優しく対応しなきゃ。。と反省。

今までは目先の猫とか犬のことしか見えてなかったけど放鳥’sさんと話をして 野生動物。って視野からみたら 
ウチの視野のなんと狭いこと(笑)

鳥を保護したんだけど。。。って聞かれても 
野鳥センターしかないよね~くらいにしか思ってなかったけど
岡山の野生動物救護の現状など。。。

今回の楷ちゃんの救護では 本当に沢山のことを学ばせて貰いました。

これを機に もぅ少しウチ自身も出来ることを増やしていけたらいいなぁ~と思ってます♪

そして~

これを機に 皆さんも野生動物救護にも少し関心を持って貰えると嬉しいし
空を見上げて 楷ちゃん飛んでないかな~~って思ってもらえると嬉しいです(笑)

協力くださった

放鳥’sさん

はっち先生。 T先生ご夫妻。 I先生。 H先生。

楷ちゃんのご飯問題で相談に乗ってくれた里親さんでもある
ワニガメ生態研究所 荻野さま。

ウチの不在をカバーしてくれてる「なないろしっぽ」スタッフのみんな。

本当にありがとうございました<(_ _)>



皆様のご支援で成り立っています。

ゆうちょ銀行 記号15410 番号4999341

わんにゃん組 ~ご縁結び隊~

{店名}五四八(ゴヨンハチ) 

{店番}548 

{預金種目}普通預金 

{口座番号}0499934


Amazonの「欲しいものリスト」公開しました。
よろしくお願いします<(_ _)>→「欲しいものリスト」



応援2ぽちお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ


br_decobanner_20100602173627.gif
ランキングが上がると沢山の人の目に留まります。沢山のご縁結びが出来ますように。。。

スタッフが「なないろしっぽ」のインスタグラムを作ってくれました。
私(ちゃんた)はしていませんので コメントなどは閉じてますし
フォローバックもしませんが。。。
少しでもご縁に繋がるように 活用して頂けたらと思います♪

インスタの担当スタッフが変わりました♪
ウチの個人ツイッター&フェイスブックとは ちょっと違った感じでアップされていくと思います(≧∇≦)b


クリック&フォローしてね(*´∇`*)

↓ ↓ ↓

「なないろしっぽ」インスタグラム


オリジナルスマホケースを「なないろしっぽ」経由で作って猫たちをご支援ください。
IMG_0018.jpg  IMG_9722_20190517171022fda.jpg


スマホケースの詳細は→こちら


「なないろしっぽ」応援スタンプが出来ました!!!
売り上げが「なないろしっぽ」への寄付となります。
スタンプショップから「なないろしっぽスタンプ」検索 又は QRコードから♪
スタンプ

岡山弁スタンプも販売中!
FullSizeR_20200408192606461.jpg

絵文字も出来ました♪
FullSizeR_202002131709078a3.jpg



ご自身に何かあったときに お家に居る子達のお世話などがどうなるの?と不安になったことはありませんか??
お財布に ペットレスキューカードで お家の子たちの安全も♪
裏面に自身で記入してラミネート! ラミネートシート付き。
IMG_5877.jpg

寄付金付きで1シート200円で「なないろしっぽ」で販売中です。

わんにゃん組の保護っ子のYouTubeチャンネル「なないろしっぽ」の猫たちが出来ました。
動く保護っ子たちをご覧下さい。

↓↓ こちらをクリック
「なないろしっぽ」の猫たち

ウチは 動画編集など出来ないのでスタッフが作ってくれました♪
ツイッターなどとは また違った感じになっていると思うので ご覧下さい&保護猫に興味のある方に宣伝下さい(≧∇≦)b
YouTubeチャンネル「なないろしっぽ」の猫たち QRコード

IMG_8866_20200430182420e88.jpg

コメント
この記事へのコメント
猛禽類!!
フォーゲルパーク(島根)で腕に乗せてもらい、カッコイイなー、と思っていた猛禽類。場所(ちゃんたさんところ)を選んで落っこちたのか?と思うくらい幸運でしたね。びっくりです。獣医さんって、解剖が違う生き物を診ることができて凄いな、と思います。

実は静かにちゃんたさんのお休みを「病気だったらどうしよう」と心配していました(私も同じくらいなので、そろそろ周りも倒れ気味)違う意味で忙しかったようで、良かった?です\(^o^)/ 楷ちゃんがどこかで飛んでいないか、空も気になりますね。

私も昨年度、3人溝に嵌ったお婆さん、道に倒れた子供、動けないお爺さんを助けました。珍しい生き物では無いけど当たり年です。
2021/03/03(水) 23:02:16 | URL | みのりの母 #-[ 編集]
みのりの母さま
ご心配をお掛けしました~
他にも何人かの里親さんから同じように心配されました(笑)
そろそろ色々と心配なお年頃ですものね~
しっかり遊ぶためにも毎年 人間ドック&検診は欠かさず行ってますので ひとまずご安心下さい~~(≧∇≦)b

楷ちゃん 今回はなかなかレアケースだったので
その後の追跡があって大変でしたが 本当に可愛くて楽しくて貴重な体験をさせて貰いました♪
お陰でウチ自身も世界が広がり 今後またビックリ発表しちゃうかもです(笑)

獣医さんは 全身診るし多種多様な動物も居るし。。
本当に凄いなぁ~~と尊敬です!!!

みのりの母さんも色々と遭遇ですね!
ついでに宝くじでも当たらないかな~~(笑)

また皆さんでゆっくり遊びに来てください~~
2021/03/05(金) 19:08:42 | URL | ちゃんた #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック